突然ですが手帳がメチャクチャたのしいです。
去年12月2日から使い始めて約1ヶ月が経過しましたが、なんと、まだ毎日続いています。
快挙です。これまで手帳始めても3日坊主だった自分なのに一体どうしちまったんだろう。
おそらく余程このジブン手帳bizが自分に合っている。

今までこういう週間バーチカルタイプを使ったことがあまり無かったんだけど、これが今の自分にはすごく適しているらしい。この手帳を使い始めてから、普段どのように時間を使っているのかが視覚的に把握しやすくなった。あと予定書いた後に実際その時間どうやって過ごしたのかも記録しておくようにしてる。予定通りに進行した、してないに関わらず。
ぶっちゃけ今まで手帳に書いた予定通りに進行できなかった時点でもう手帳開くの嫌になってたんですよ。でも今はそういう場合でも心を鬼にして手帳開いて現実と向き合うようにしてます。きちんと向き合わないとなんで進行が遅れたのかとか遅れないための対策とかまともに取れんでしょうが〜!!!と最近になって改めて気付いた。今更!??今更じゃない。気付いた時が、始めた時がいちばん早い。たぶん(たぶん)
日々のやることを事前に決めておくと朝起きてすぐ無駄なく動きやすい。自営業ってほんとに自分でどれだけ自分を管理してやれるかが重要なんだなと改めて思う。あと見開き1p(1週間分)埋められると達成感がすごい。

そうしていよいよ手帳のカスタマイズが楽しくなって参りました。今こういう感じで使ってます。
ジブン手帳bizとルーズリーフが合体できるバインダーを2週間くらい探し求めた末にやっと出会えたのがこのユアンスちゃんです。A5サイズの20リングバインダー。

色も可愛い!頑丈な作り!とてもよき!

そして最近は出先で100均見かけるとフラフラ入ってシールやマステのコーナーでニヤニヤ物色するのがマイブームとなっています。
いやほんとに手帳3日坊主マンだった自分がね、こんな、手帳に貼るためのシールやマステを探すのが楽しくて仕方ない状態になるなんて思ったことなかった。ほんとに。なんで?????
手帳にシール貼ると愛着増すってことに気が付いてしまったんだ…
手帳沼ってこういうこと????手帳沼なんてマメな人がハマるものだから私にゃ無縁だと思っている。けど実際いま手帳メチャクチャ楽しい。マメな人間じゃないはずなのに楽しい。すげえ!!!!!
そして今は自創作手帳が欲しくなっている。
主に自創作資料集・ネタメモをまとめたような感じのものにしたい。普段使いの手帳のルーズリーフに書き散らしたネタメモやらくがきをそっちに収納したいなあ。
今描いてる話や次回ティア新刊の制作のために結構早急に必要な予感がするので近いうちに作りそう。ならば自創作ステッカーベタベタ貼りたい。それも作ろう。
やりたいことたくさんだ〜〜〜!!!!!
ひとまず今自分が言いたいのはこれだけです。